top of page
AdobeStock_117147316.jpeg

​クルマの進化への挑戦。

Innovation in the Automobile industry.

ASAオンラインカンファレンス 自動運転 エーミング ADASキャリブレーション
オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASAオンラインカンファレンス  ASA_Head_06
オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASAオンラインカンファレンス  ASA_Head_03.png
オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASAオンラインカンファレンス  ASA_Head_01.png
オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASAオンラインカンファレンス  ASA_Head_04.png
オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASAオンラインカンファレンス  ASA_Head_02.png

ASAオンラインカンファレンス2022は、加速するクルマの進化

への挑戦者、業界を牽引する有識者が集う公開セッションです。

ASAオンラインカンファレンス オートアフターマーケット再興戦略基盤 透過.png
  • オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASA YouTube
  • オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASA フェイスブック
  • オートアフターマーケット再興戦略基盤 ASA インスタグラム

ASAオンラインカンファレンス2022 開幕に寄せて

2022年3月4日、法改正案が閣議決定されついに自動運転「レベル4」が解禁されました。2020年の特定整備施行を皮切りに、2024年のOBD検査の開始、そして大きな衝撃が走った2030年代半ばまでにガソリンエンジンのみで走行する新車の販売を廃止する方針との報道など、オートアフターマーケットは地殻変動の局面を迎えています。

2025年までに水性塗料使用率100%を目指す大手カーメーカーの方針や、ドライバーの安全を守り燃費向上を目指して次世代鋼板の採用が加速する中、先進化するADAS搭載車の整備には技術や情報に加え、適切な設備工具への投資が持続的な成長には不可欠な時代が訪れました。

また、他業界を圧倒する採用難易度といわれる自動車整備業界は、人材不足による整備クライシスが起こるのではともささやかれるほどの危機的な状況となっています。

そのような中、私たちは何を知り、どのような行動を起こせば、この変わりゆく世界の中を勝ち残っていくことができるのでしょうか。

オートアフターマーケット再興戦略基盤では、国内外の業界トレンド情報の配信や、業界を牽引する有識者とのパネルディスカッションを通して、「整備技術」「設備機器」「補助金・融資」「M&A・事業承継」「人材採用」「環境対応」など幅広い分野からの情報提供と具体的なアクションのきっかけをご提供することを目指しております。

本年のASAオンラインカンファレンスが、安全な自動運転社会の実現とオートアフターマーケットに関わる皆様の気づきと新しいつながりの機会となること心より祈念しております。

2022年3月吉日
オートアフターマーケット再興戦略基盤
基盤長 木下 寛士